2009年10月 2日 (金)

天地人の影響

大河ドラマの影響ってすごいらしいです。
篤姫のときもそうでしたが、これまた地元が熱狂していまして…。
先月のシルバーウィークに毎年恒例の米沢行きを決行したんですけど…


初めてです…!
米沢でホテルがとれなかなかった…!

いや〜マジで。
観光シーズンであろうと、どっか空いてるもんですけど、マジで空きがない!

天地人の影響なのか…!?

まぁこの時期は都会から学生が、自動車免許合宿に来るシーズンでもあるんで…格安は埋まってしまう…。

とはいえ、そこまでか?あんなにも寂れていた米沢が(ごめんなさい)ホテルも取れない程に賑わっていると?

にわかに信じられない気持ちで我々は朝6時に自宅を出ました。
首都高を通って、約五時間の予定。

いや〜!ほんとに予定って未定だね!

我々が米沢に赴いたのはシルバーウィークの中日だったんです。ど真ん中。
ふつ〜ど真ん中はUターンラッシュやらとは無縁…。
無縁どころじゃないよ!
何故ゆえ東北道が混むかな?

日光か那須か…!?

…と、完全に渋滞に巻き込まれまして…。
ようやく着いたのが、午後1時半。
7時間30分の旅でした…。

もはや日光か那須か、天地人か?!
この渋滞はっ!

んで、米沢に来たら必ず米沢ラーメンを食べると決めてまして、ジジ達は究極に腹が減った身体を早くラーメンで満たしたい気持ちを抑えつつ、ラーメン屋に車を走らせました。



は〜い!しょうゆ亭5連敗!


もうね…いいの…。私達って出会えない運命なのね…。

米沢ラーメンで美味しいところは、沢山あるんですがジジのお気に入りは、しょうゆ亭というラーメン屋で、ここの卵とじ塩ラーメンがほんとにうまい!
学生の頃こればっか食べてたなぁ〜。

今年こそは!っておもったけど…
ええ…5年越しの思いは叶わなかった…。

く〜リベンジするぞ…!




で、昼食後中心部に用があったんで、そのまま上史苑方向に向かってましたら、もう随分前から車が動かない…!

なんで〜!

ま…まさか!
天地人か!

そう、この先に上杉神社があるんす。
立派な博物館と上杉謙信跡地が…!

学生の頃に何度か来たことあるけど、田舎だけあって、だだっ広い無料駐車場がありまして、停めれないことはない。
祭りのときでも。
普段ならむしろ余る。

がっ!
ヒトヒトヒトだらけ!

信じられないぜ…!
第3駐車場ってなんだ…!
臨時観光案内場もあるし…観光マップを持った観光客がこんなにも歩いている光景を見たことがあっただろうか…!

恐るべし天地人の影響!
頑張れ米沢!
冬は雪に埋もれてしまうんだ!今が稼ぎどき!(笑)

そんな天地人の影響でした…。




ラーメンはかまた食堂。ジジはここのラーメンも好き!あ〜細縮れ麺にしょうゆ味は最高だよ!
チャーシューメンじゃないのに、普通盛りでこのボリューム!

天地人の影響

そして米沢の隠れ名物はこのとらやのバタどら!
ほんとに美味しいの!いつも大量買い。
どらやきの餡の中にバターが絶妙なの!
とらやのバタどらはほんとにオススメ!

天地人の影響

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月29日 (火)

カピパラさんに会いに

クマさんたっての希望で、シルバーウィークは、カピパラさんに会いに市原ぞうの国に行って来ました。

ちょうどぷっすまでもやっていて、なかなかおもしろそうなところです。

ぞうの国なんで、ゾウさんがメインだと思うんですけど、ここの動物園の面白いところは、自分達で餌をあげれるところ。

それって、動物的には大丈夫なのかよって思うんだけど、ようするに触れ合えるってことですな。


何よりクマさんが行きたいと随分前から連呼してましてね。
クマさんってクマだけに本当に動物好き。
犬や猫がいれば近づき、触りたがる。
そういやー昔こんなことがあったな。
群馬だったかどこかのサファリパークに行きましてね。そこで、トラさんと写真が撮れるっていうのがあったんです。
てか、3000円ぐらいなんで、貧乏学生には結構な値段。ジジは別に良かったんですがね。
クマさんがどうしても!寅さんと写真が・・・あっ!変換ミス∑(゚∇゚|||)トラさんと写真が撮りたいっていいまして、撮ることになったんです。
で、順番になって、ジジ達が座って膝の上にトラさんが横たわって写真を撮るんです。
ジジはもちろん怖いんで乗っからない側が良くて、クマさんはもちろん、撮りたいんでトラさんに乗っかられる側でよかったんですけど。
係りのお兄さんがレディファーストかなんなのか、ジジの膝の上に乗っけてくれまして
クマさんそれを知って、がーん!となりすぎて、片方の手をジジの腰に回すのを忘れて、宙に浮いてるおい







さて早速、アクアラインを通って千葉へ。

アクアライン初めてきたー!これは必ず海ほたるに寄らねば!ってことで、海ほたるで昼食。
そんな広くも無い海ほたるは超満員。
でも羽田空港へ降り立つ飛行機も見れて、ここはなかなか面白い。

お昼は穴子丼。

Photo

しかし、久々の油の摂取量に、半分で断念。
クマさんのお腹の中へ・・・。


そして、市原ぞうの国へ。我々の最終目標はカピパラさんに会うことだ!


で、結構距離がありまして、地図以上に時間がかかり、なんと到着が15時・・・。

インターネットにあった割引券を提示して中に入ります。

ここは、山を切り開いて動物園にしたらしく、坂道になっております。
さほど広いわけではないけれど、結構上るし、下がるし。

ジジ達が入場したときは、ちょうど「ぞうのショー」が開催されるところでして、
早速ぞうを観に。

ジジは学生のときにタイに旅行に行って、ゾウのトレッキングをしたことがあるんですが、結構高いんだよ!ゾウって。
いや、視線の位置が高いってことね。結構な眺めなんです。
園内は、ファミリー連れで超満員。


一匹子供のゾウがいましてね、ピンクのリボンをしてこれはかわいいやつでした。

Photo_2

ゾウたちのショーは山のした方でやるのに、ゾウたちの家は山の上の方にあるので、ショーの度に行ったり来たり。

さて、ゾウさんショーも終わったので、餌バケツを購入して、動物めぐりへ。
でももう夕方だからさー。
動物達も、朝からこんな超満員のファミリー達に、次から次へと餌もらって腹が一杯なんですなー。
キリンやらアライグマやら全く食わんよ(笑)

餌も余っちゃうんじゃないかー?と思いながら、
一通り見て回って、触れ回って、カピパラさんへ。


カピパラって・・・。水の豚って呼ばれてるらしいです。
豚・・・。



豚・・・ですか・・・。




えーカピパラって、ぬほーんとしてイメージだったんですけどね。
ぬほーんっていうか・・・マジ、ぬほほーんって感じですよ。

Photo_3

か、カピパラさんってけっこう大きいね・・・。
どこかで、うさぎぐらいのイメージだったんだけど・・・。

2

4

で・・・でかい。
そして、食い意地がある。

クマが差し出すにんじんをこれでもかってぐらい食って、
悠々と泳いでおります。。。

なんか、温泉にはいってるみたいですね、気持ち良さそうなカピパラさん。

3

そんなわけで、この日は閉園までカピパラさんと戯れておりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月27日 (月)

計画を立てる人、立てない人

今週金曜日から、フランスに行くわけですが、全く準備がすすんでおりません。

フランスってさ・・・やはり韓国とかより全然外国だと思うんだよ。

英語圏じゃないしさ、なんつーか、先進国なので、ジャングルに行くような心構えはいらなくても、それなりに準備は必要だと思うんですね。

日本で分かっておけば、日本で準備できたことも多くあるわけで。

しかし

クマさんって、計画たてない人なんですよ。

そのときそのとき決めればいいじゃんって。

って、限られた時間しかフランスに居ないのに、そんなんでうまくいくのか~~

決めようよ、この日はどことどことどことに行って、何して、何買うかぐらいさ、

アンタ、何時発の成田エクスプレス乗ればいいかわかってるのか~~

と、無理やり、日程表を考えた結果、日本で手配できたはずのチケットは日数が足りないため現地にて調達のハメに。。。う~ん、うまく手に入れれるのかよ。

荷物もまとまっていないいし、、、大丈夫なんでしょか。

こんなんで

ジジだけですかね。

旅行に行くときは、なるべく紙に日程表と、地下鉄の降車駅、その日やりたいことなどを書いてガイドブックにはさんでおきます。

だって、後からあれもこれも、やりたいなんて後悔先にたたずなんて嫌だ。

おフランス、心残りのない旅にしたいのう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月10日 (金)

飛行機

パリ行きの便が決まった。

キャセイパシフィック航空。

あ~~シンガポールが良かった~~

なぜなら、キャセイは台湾に行ったときに乗ったから。

エコノミーでも全席モニター付きで、映画やら音楽やら聴けるのはいいんだけども、なにぶん座席が硬くて、ブランケットが薄すぎて、機内食がいまいちだったので。。。

でも口コミとか見ると、案外高評価だったりするけど、トラブルがあると中国語でしか案内がないみたいね。

中国に返還されてから、サービスはよろしくないらしい。

やだな~、クマさんが乗継でたくさん飛行機に乗りたいとかアホなことを言うので、香港経由でパリに行くけど、まったく何時間乗るんだろう。。。

ジジは一番遠くて、タイだから、7時間は経験したことあるけど、それでも若い頃ですのでね

いまじゃ韓国の2時間もしんどかったりしますよ

とりあえず、ビールを飲みながら、DSやったり、むくみ防止のはきものもって、服装もレギンスにワンピースでいいや。

あ~とりあえず、乗継が無事出来るように、ネットで事前学習したいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 7日 (木)

ラッキー

雨で早々にホテルに引き上げてきました。

本日の宿泊先はホテル近鉄ユニバーサルシティです☆

USJを出て徒歩五分で到着。

が、なんとホテル側の手違いで、ファミリー用の広い部屋に泊まれることになりました。ラッキー>^_^<

かなり広くて、角部屋。

雨でこりゃこりゃ・・・と思ってましたが、運よくラッキーです。

なかなかきれいなホテルで良かったですよ~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)