« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月28日 (火)

ご冥福をお祈りします

川村カオリさん。

ずっと気になっている人でした。

乳がんで、転移。リンパ、骨、肺。

私が、母の乳がんが発覚したときに、あらゆる文献をみたときに、確認したのは、乳がんにおいてもっとも転移する箇所が多いのが、リンパ、骨、肺だった。

ここに、転移してしまったら、後はそれ以上広がらないように維持するしかないのだ。

抗がん剤で。

治りはしないのだ。

だから、変な言い方で、うまくいえなくて、ファンの方には申し訳ないけど、私はずっとこの人を見ていた。

生き続けてほしいと。

生きて、生きて、生きてくれたら・・・

もし、母に・・・この後母に転移が発覚しても、希望が生まれると・・・。

行き続けられる治療法があると。

そう思っていた。

だから、訃報を聞いたときは、本当に悲しくて、つらくて、テレビの前で泣いていた。

それは、希望の星がなくなったっていう、大変故人に失礼な思いとともに、

川村さんの、生きる思いや、彼女の小学生の一人娘を思ったら、悲しすぎる。

テレビに出演する彼女を見て、本当に彼女は生きたいのだ、と思った。

川村さん自身も母をがんで亡くしている。離婚もしている。

一人娘はどうなるのだろう。まだ、小学生なのに。

なぜ、人間はがんに勝てないのだろう。

ただただ、ご冥福をお祈りします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月27日 (月)

計画を立てる人、立てない人

今週金曜日から、フランスに行くわけですが、全く準備がすすんでおりません。

フランスってさ・・・やはり韓国とかより全然外国だと思うんだよ。

英語圏じゃないしさ、なんつーか、先進国なので、ジャングルに行くような心構えはいらなくても、それなりに準備は必要だと思うんですね。

日本で分かっておけば、日本で準備できたことも多くあるわけで。

しかし

クマさんって、計画たてない人なんですよ。

そのときそのとき決めればいいじゃんって。

って、限られた時間しかフランスに居ないのに、そんなんでうまくいくのか~~

決めようよ、この日はどことどことどことに行って、何して、何買うかぐらいさ、

アンタ、何時発の成田エクスプレス乗ればいいかわかってるのか~~

と、無理やり、日程表を考えた結果、日本で手配できたはずのチケットは日数が足りないため現地にて調達のハメに。。。う~ん、うまく手に入れれるのかよ。

荷物もまとまっていないいし、、、大丈夫なんでしょか。

こんなんで

ジジだけですかね。

旅行に行くときは、なるべく紙に日程表と、地下鉄の降車駅、その日やりたいことなどを書いてガイドブックにはさんでおきます。

だって、後からあれもこれも、やりたいなんて後悔先にたたずなんて嫌だ。

おフランス、心残りのない旅にしたいのう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月22日 (水)

4巡目

ドラクエじゃないよ。

クロノトリガーだよ。

ただいま4巡目です。

ホントは裏ダンジョンも、フランス行きの飛行機の中でやろうと思っていたんだが、

フランス行きを10日も残して、裏ボスまでクリアして、なおかつ、4巡目。

仕方ないので、すべてのエンディングを見るという、目的に変更。

クマさんも、飛行機の中でするからって言って、ドラクエ買ったくせに、既に終盤・・・。

あんた、、いくらゆっくりやっても、これじゃもたないよ。。。

どうする暇つぶし道具のはずが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

金魚の・・・

題して、「金魚のフン」作戦。

先日、クマさんの実家にて、見事何もしない嫁を演じたジジなので、猛省しております。

んで、先週はクマ祖父の法事がありましたので、はてさて今度はどうしようかと悩み、母に相談しましたら、「金魚のフンのようにお義母さんに着いていきなさい。」とアドバイスをいただきました。

母よ・・・金魚のフンって

しかし、これが良かったようです。まっ二日目にはバテたんだけど、一日目はそれなりに活躍が出来たような。。。。

坊さんにお茶出したし、お客さんにお茶出したし、皿洗いしたし、朝食の準備手伝ったし、

いいんじゃない

ナイス、母よ、金魚のフン作戦。

とりあえず、「何かありますか~?」と聞きながら現れては、「大丈夫よ」と言われてしまうので、後ろについていきながら「手伝いますね~」と、する作戦。

しばらく、この作戦でいこう。

しかし、ジジは食べた後、一度は横になりたいので、ホントに人の家は疲れます。

いつも浅い眠りがますます浅いしな

夫の実家で、腹休みできるようになったら、一人前。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅雨明けた~~

ってか、ずいぶん前に明けたけど。

梅雨明けたぞ~~!!

でも、今日も雨・・・・。

なんで、雨・・・。

晴れたら晴れたらで、暑くて嫌なんだけど、晴れないと、じめじめするし、いつまでも押入れの整理ができないしな~~。

一週間ぐらい、スパンと晴れますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

く、暗い…。皆既日食?

なんと皆既日食の始まる数分前に起きた我々は、テレビで日食を観察。

あ〜、曇りっていうのがほんとに哀しいね。


でも、辺りが暗くなるのがほんとにわかりました。
テレビ中継なのに、鳥肌がたったよ。


次回日本では、26年後に北陸関東らへんらしいので、このままこのあたりに住み続けていれば、直に遭遇出来るかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メロン

メロン
高級メロンを頂きました。


これがウマイ!!o(≧∇≦o)

ウマ過ぎる!
こんなに美味しいメロンをひとつ丸々食べるなんて、なんて贅沢なんだろう…。

クマさんと4日間に分けて食したよ〜


ああ…幸せ〜(*´∇`*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月21日 (火)

今月は

今月は出費が激しい…。
愚弟の結婚式に、クマさんの祖父の法事に、フランス旅行。


その中で、買わざる得ないものが多くて、さすがに破産しそうだ…

秋からは本格的に働かないと…マズイなぁ(-_-)zzz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月10日 (金)

飛行機

パリ行きの便が決まった。

キャセイパシフィック航空。

あ~~シンガポールが良かった~~

なぜなら、キャセイは台湾に行ったときに乗ったから。

エコノミーでも全席モニター付きで、映画やら音楽やら聴けるのはいいんだけども、なにぶん座席が硬くて、ブランケットが薄すぎて、機内食がいまいちだったので。。。

でも口コミとか見ると、案外高評価だったりするけど、トラブルがあると中国語でしか案内がないみたいね。

中国に返還されてから、サービスはよろしくないらしい。

やだな~、クマさんが乗継でたくさん飛行機に乗りたいとかアホなことを言うので、香港経由でパリに行くけど、まったく何時間乗るんだろう。。。

ジジは一番遠くて、タイだから、7時間は経験したことあるけど、それでも若い頃ですのでね

いまじゃ韓国の2時間もしんどかったりしますよ

とりあえず、ビールを飲みながら、DSやったり、むくみ防止のはきものもって、服装もレギンスにワンピースでいいや。

あ~とりあえず、乗継が無事出来るように、ネットで事前学習したいと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋へ

愚弟の結婚式へ名古屋に行ってきます。

今日は、クマさんの実家に泊まるのだが、クマさんが会議で帰りが遅くなる模様。。。

一体何時に着くんだ、、名古屋

しかも、明日は九時半から美容室に行かねばならず。

嫁となって初クマさん実家なんすけど、嫁はどこまでしゃしゃり出ればいいんでしょうか

嫁の悩みどころです。

朝ごはん作るところから?(一体何時に起きるのだ~

食器洗いから?(間に合うのか?美容室

お風呂掃除?(え~いつ掃除してるんだ

ジジ既に疲れる・・・。

てか、名古屋湿気ひどそうだしさ。もはやこの時点で行きたくありません。

愚弟を逆恨み

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 9日 (木)

夜は。。。

昨日みたシルシルミシルのエースコックのスーパーカップを見たら、食べたくて食べたくて

買おうとしたら、高い・・・・

うう、1.5倍なのに。

断念して100円のカトキチの広東拉麺にしました

今日の夕飯はカップラーメンです。

普段は、ビールがあればビールだけだし、食べてもうどんとか、残り物しか食べないので

贅沢です

ごちそうさまですた

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お昼は

お昼に、アパートから徒歩30秒のステーキ屋さんに行ってきました。

これがまたおいしいのです。

ただ、すっげー混んでるけど、徒歩30秒なんで、状況確認がいつでも出来ます(笑)

くまさんが誕生日祝いにランチに連れて行ってくれました。

なんで、サイコロステーキにした(*´v゚*)ゞ

ボリュームがありすぎて、残りの5口ぐらいクマさんにあげちゃったけど、大満足でした。

ジジは普段の食生活では、肉をほとんど食べないので、こんなときにエネルギー補給です。

肉料理って本当にしないので、常に貧血気味なんだけどね

食べても、親子丼とかサラダに豚肉しゃぶしゃぶとか、マーボー豆腐でひき肉とか。

白米も、サラダに味噌汁でたべれちゃうので、よくクマさんにお米を食べるおかずがないって言われて、しかたなく一品足したりするんだよね。

う~ん、食管理って大変。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

湿気と戦う日々

さて、毎日除湿機をフル稼働しておりますが、一向に改善せず。。。

室内干し洗濯物も、クマさんから臭うよ~と苦情です。。。

湿気のない国から来たジジは、もはやどうしたらよいかわからーん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

とりかえず、押し入れようの除湿材が水で一杯になってしまったので新しいものをドラックストアでしこたま買ってきました。

ああ。。。もう嫌だ。

毎日一杯になる除湿機の水も、再利用できないのかってぐらい溜まります。

雑誌で読んだけど、とりあえず風を通すといいんだよね。

朝必ず窓を開けて、風を通してみよう。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 8日 (水)

うわわわん


仕事から帰ってきたクマさんがお花とケーキを買ってきてくれた)^o^(

うわわわん

うわわわん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 7日 (火)

七夕は

誕生日だぜ~~

だけど、くまさんは仕事・・・。

平日の誕生日なんで仕方ないですけど~けって感じです。

しかし、なんと久しぶりの梅雨の晴れ間で、洗濯やら掃除やら、押入れの整理をしていたら、あちゅーまに時間が過ぎて、7時頃あわててトップバニューで、買い物して、好きなものをしこたまかって、一人で酒盛りしてました(ノ∀`) アチャー

ま。こんなもんです。

晴れたけど、夜には雲が出てきて星は見えず。。。

素敵な一年になりますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

ベッキーみたいになりたい

テレビをみながら、

「ベッキーみたいになりたい! ベッキーみたいにみんなに愛されるキャラクターになりたい」

と言ったら、クマさんに・・・

「それには性格を治さなきゃ駄目だよ」

て言われた。手刀

ジジにはベッキーって、すごく愛されるキャラクターに見える。

好き嫌いがあるかもしれないけど、ジジは好きなほうだ。友達になったら、いつも笑って楽しいんだろうな。って思う。

まあ・・・いまさらこんな歪んだ性格って治りませんぜ、だんな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅雨よ明けろ

先月、上田のいっちゃんのとこに遊びに行ってきたリフレッシュ感もなくなる、このジメジメさ・・・。

助けてほしい

早く春冬ものを完全に終いたいし、夏物を完全に出したいし、布団は干して圧縮したいし、着物は虫干しして、新しく買った桐の箪笥に仕舞いたいけど、出来ない。。。

ぬあ~~、もういやだ~~

松本に帰りたい。。。が口癖のジジです。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

先月は戦友のいっちゃん宅に遊びに行ってきました。

温泉に入りたいとわがままなジジのために、村の温泉に連れて行ってくれて、6時から酒を飲んで語り、クマさんのパンツを買いたいというジジをしまむらに連れていってくれて、珈琲哲学でお茶をし、この上ない至福な一泊二日ですた

こっちには温泉ないし。。。6時から飲める友人もいないし。。。珈琲哲学もない!

ああ。。。あのアメリカンのマグカップがほしいよ。

あまりにジジが川崎でひっきーなためか、これでもかってぐらい喋り、饒舌すぎてきっとうるさかっただろうな。

ごめんね。いっちゃん

ぜひ、川崎にも遊びにきてね~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 3日 (金)

おフランスに

おフランスに行ってきます。

今月末に新婚旅行で。

初ヨーロッパ!初長期8日間。初乗り継ぎ!

そしてクマは初海外。。。

大丈夫か、我ら

しかし、モンサンミッシェルで宿泊はついているツアーなので、大変お徳ではありますが、なにぶん海外なので、万全の体制で臨まなければ。。。

とりあえず、手始めに長期用の大型スーツケースを買おうと思います。

そして、このフランス旅行で貯金も半分以上使いそうなので節約せねば。。。

でも楽しみだな~去年なんかより断然ユーロは安いだろうし、

早くパリの町並みを歩きたい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 2日 (木)

思う

以前テレビで盲目の少年が国際コンクールに参加しているドキュメントをみたことがある。

私自身高校卒業までピアノをやっていたし、今もクラシックが好きでちょくちょく聞いている。

そのときは、練習風景も流れていて、その練習風景がそれこそすごかった。

暗譜するほど、指も鍵盤の感覚も覚えこむことは、練習を重ねるうちに徐々にできていくものだと思うが、盲目なのだから、最初から指も鍵盤の感覚も、それこそ当たり前に覚えていかなければいけない。

それを当たり前のように、練習して、当たり前のように教えている先生にすごい、とテレビに見入ったことを覚えている。

それが最近話題になっている辻井伸行さんだ。

数年前だったが、どのコンクールだったか記憶していなく、

最近突然、アメリカのコンクールで優勝したということでニュースに出ていてびっくりした。

盲目というだけで、話題性は事欠かない。

そして騒ぎすぎだとも思った。

辻井さんには、それだけじゃない。それが先行することなく、音楽そのものが成熟して、彼自身の音で奏でるような成長をしてほしいと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 1日 (水)

最近の変化

結婚してから、実家の母とはあまり電話をしなくなった。

もっぱらメールだ

母がメールでなんでも連絡してくる。

一昔前なら、大事な用件はメールではなく電話しろ!と親世代が言ったものだが、我が家親子では完全に逆になってしまった。

母よ、、、あなたからの電話は家族割りでタダなんです。。。

母の携帯は私が買ってあげたので、支払いも私がまとめてやってる。電話代が掛かっては・・・と気を使っているのかなんなのか。

その分、なぜか祖母からの電話と、義母、義祖母からの電話は増えた。

祖母はジジが結婚してから仕事をしていないため、電話してくる。

しかしリズムが合わないのか取り損ねる(苦笑)

そして、クマが夜遅くまで仕事中だからか、義母や義祖母からも、電話が入る。

祖母の相手は慣れているが、それと同じじゃだめだしな、、、

さすがにジジも着信画面をみたときは緊張する

しかし、もっとも緊張するのが、クマに電話内容を報告してもクマが完全に忘れてて、

改めて義母や義祖母からのその話題になるときだ(爆)

そんなとき、本当にクマのシナプスをどうにかしてやりたいと思う(笑)

嫁って疲れる・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カレーの日

最近クマさんがカレー作りにはまりまして、6月の週末は三週連続カレーでした。

しかし、徐々にレベルアップ

最初は、むむむむ。。。というカレーも。

二回目には、たまねぎをキツネ色になるまでじっくり炒め、ジジのアドバイスを聞いて

煮込む段階から、ローリエやコンソメで下味付け。

3回目には、ひき肉が牛肉の塊になり、赤ワインで味付けして、カレー粉は三種類をブレンド。

食するまでに3時間以上

(だから早く作り始めろって言ったのに九時回ったぜ・・・)

赤ワインはその後ジジに飲み干されたが。。。

3回目はさすがにうまいぞよ

しかし量も半端なく作り、水曜日まで引きずったけどな。。。

ここは、次はぜひ深くコクがある中にも、スパイシーなカレーを作ってほしいなあ、

とクマさんに期待。

週末だけでもクマさんにご飯を作ってもらえると、とても大助かり

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やる気ゼロ

さすがに面接が二回落ちて、やる気をなくすジジです。

まあ。。。たった二回なんですけどね。

人生の中で面接で落ちた事なんてそんなないんで。。。

さすがにこの不況に落ち込みます。

そいでもって、この梅雨のじめじめ感で

家に居てもだるい。。。

天気が悪いので洗濯も溜まってるし、まだ、洗い物もしてないけど。。。

クマさんが帰ってくる10時半までにやれればいいや~という甘い心で

だらだらとネットサーフィンしております。

ああ、後数時間だらけよう~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野球観戦

野球観戦
野球を見に行ってきました。

セブンのタダ券を頂き横浜球場へ〜

知らね〜人ばっかりだったけど、リリーフに工藤が出て、おお〜って思った( ̄__ ̄)

球場で飲むビールは格別ですね〜
ただキリンビールが飲めなかった…

どーせ見るなら乱闘が見たいぜ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »